「文章入力・自動採点システム」
−入力文章自動採点機能搭載 文章入力の授業に最適なシステム−。
■
新発売
:
これまで学校別に対応してきました「文章入力・自動採点システム」。
ご好評につき、市販化を開始しました。
■
概 要
:
○入力結果を問題文と比べて誤りを見つけることは、大変な作業です。
○練習者が練習の結果を確認するとき、指導者が確認するとき、検定対策の練習時など文章入力練習の多くの場面であらわれます。
○時間がかかり神経を使う作業で、見のがしも少なくありません。
○誤字、余字、脱字、正確な文字のカウントなどの判断基準を採点者で統一するのも大変な負荷がかかります。
そうした課題に対応したシステムです。
○ワープロ検定試験,パソコン検定(P検)などのタイピングテスト対策の練習が出来ます。
■
機 能
:
○「問題文」と「入力結果」を比較し自動採点し、入力時間/誤字・余字・脱字/正解率/入力速度、誤り箇所を表示します。
○自作の問題を登録することができます。
■
特 長
:
1)見逃しの無い公平な採点
問題文と入力結果を見比べて採点するときに
評価方法が、先生によって「ゆれる」事が生じ
文章入力の採点は、不公平が生じやすい.
2)採点の負担の軽減
文章入力の採点方法の統一、及び、
多数の入力結果の採点負担が軽減できる。
3)文章入力練習・検定実施と採点・成績管理
生徒ごとにID、パスワードを設定。
■
価 格
:
一括の場合
学校内に限り制限なし
294,000円
(同一サーバー)
分割も可能です。別途問い合わせてください。
■
プログラム
の登録
:
各パソコンのハードディスクにインストールします。
■
パソコン
の台数
:
学校内、企業内に限り制限無し。(同一サーバー)
■
画面サンプル
:
文章入力画面 (生徒用)
画面上部に課題文を表示し、生徒は、下部の入力欄に課題文を入力します。
結果表示画面 (生徒用)
「おわる」ボタンで誤字、余字、脱字、入力時間を自動採点し、結果表示します。
管理ツール (管理者用)
・生徒のIDを登録します。
・必要ならば、級別に課題文を登録します。あらかじめ課題文は、複数登録されています。
・生徒が入力した結果を取り込みます。
・生徒別、級別、グループ別の入力結果を一覧表示、個別表示します。
■
動作環境
:
CPU
Pentium 133MHz以上
WindowsXPの場合(PentiumII 300MHz以上推奨)
OS
Windows95/98/Me/2000/XP/Vista
メモリ
64MB以上
WindowsXPの場合128MB以上(256MB以上推奨)
ディスプレイ
800×600以上の解像度
High Color(16ビット)以上表示の可能な物
サウンド
Microsoft Windowsサポートのサウンドシステム